基本編 | 応用編 | 発展編 | |
奏法に関する もの |
・フィンガリングフォーム ・ピッキングフォーム ・ハンマリングオン ・プリングオフ ・トリル ・ハーモニクス ・スライド ・ビブラート ・チョーキング ・ダブルチョーキング ・ユニゾンチョーキング ・ピッキングハーモニクス ・オルタネイトピッキング ・コードカッティング ・連符ピッキング ・タッピング基本 ・ピックスクラッチ ・アルペジオ基礎 |
・エコノミーピッキング ・スウィープピッキング ・タッピング各種 ・ストリングスキッピング ・左手トレーニング |
・特殊奏法各種 ・コードワーク各種 |
コード、スケール、 フレーズ等(実技) |
・省略コードの押さえ方 ・フルコードの押さえ方 ・フィンガーボード上の音位置 ・ペンタトニックスケール 各ポジション ・メジャースケール各ポジション ・ナチュラルマイナースケール 各ポジション ・アドリブの方法 ・アドリブ用フレーズ例 ペンタトニックスケール メジャースケール ナチュラルマイナースケール ・経過音(パッシングトーン) ・ブルースコード進行 ・循環コード |
・テンションコード ・ダイアトニックスケール 各ポジション アイオニアンスケール ドリアンスケール フリージアンスケール リディアンスケール ミクソリディアンスケール エオリアンスケール ロクリアンスケール ・ハーモニックマイナー スケール各ポジション ・ディミニッシュスケール 各ポジション ・アドリブ用フレーズ例 ハーモニックマイナースケール ディミニッシュスケール ・メジャー/マイナースケール 複合ポジション ・変拍子フレーズ ・アベイラブルノートスケールの 基礎 ・バンドにおけるコンビネーション |
・アベイラブルノートスケール メロディックマイナー オルタード ドリアンフラット2nd リディアンドミナント7th ロクリアンシャープ2nd ホールトーン コンビネーションオブ ディミニッシュ |
理論 | ・五線譜の読み方 ・チューニング ・スケールの基礎 ・keyとルート ・調号の意味 ・メジャースケール ・ナチュラルマイナースケール ・ペンタトニックスケール ・ハーモニックマイナースケール ・メロディックマイナースケール ・音程(インターバル) ・コードの構成音 ・ダイアトニックコード ・コードの機能 ・コード進行 ・ノンダイアトニックコード ・テンションの基礎 ・コードアナライズの基礎 |
・テンションコード ・ダイアトニックスケール ・ダイアトニックスケールの使えるコード 進行 ・ハーモニックマイナースケール の使い方 ・ディミニッシュスケールの使い 方 ・ノンダイアトニックコード ・コードアナライズ ・ブルーノート ・アベイラブルノートスケールの 基礎 |
・アベイラブルノートスケール ・コードワーク各種 |
ハードウェア、エフ ェクター、アンプそ の他 |
・オクターブチューニング ・ギター各部の働き ・ギターの構造 ・ギターの調整 ・弦について ・弦の巻き方 ・ピックについて ・基本的各種エフェクター説明 ・各種エフェクターセッティング ・各種アンプの働き ・各種アンプのセッティング ・シールドケーブルについて ・PAについて ・スタジオでの注意 ・ライブ時の注意 ・MTRについて ・ホームレコーディング |
・特殊エフェクターの働き ・特殊エフェクターのセッティン グ ・エフェクターの回路 ・レコーディングテクニック ・ギターの部品交換 ・耳コピー |
・五線譜の読譜 |
対応できるギター スタイル、ジャンル |
・60/70年代ロック ・ブルース ・パンク/ハードコア系 ・グランジ/オルタナティブ系 ・ハード/ヘヴィ系 ・国内ビジュアル系 |
・80/90年代以降ロック ・ネオクラシカル系ハードロック ・ラテン系ロック ・テクノ系 ・ポップス系全般 |
・ジャズ ・フュージョン ・スタジオワーク |